グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーションat

2011年02月07日

東北書下ろしの旅で出会った人たち

あなた詩人です。

東北で出会った人達 お待たせしました。

仙台






盛岡














大間崎

青森




秋田










  


Posted by anatasijinat 02:03
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 東北の旅を終えて

みなさん こんばんわ。
無事 いろんなドラマをつくり東北の旅を終えました。

昨日 秋田で女性の浪人生に書き下ろししました。
僕をずっとみてて泣き出したんですね。

僕の詩を読んで感動したのかと思いました。

だけど 詩をみてないで僕を見て泣いてるんですよ。

話を聞くと僕が羨ましいって!

別にたいした人間じゃないよ みんないいとこもってるよ。〓

僕が見知らぬ土地で 仲間を増やしていくこと。
それと

こんな言葉を看板で使っていたの。

「アホでもいいじゃん
笑っていれば」

「アホでもいいすか?」
この二枚の書き下ろしは仙台でスーツケースがなくなった時には アホになりきって 路上でパフォーマンスしたときに 自分に書いた言葉なんだー。

いく先々で人気の言葉になっていくので お客様が立ち止まる 目玉看板になったんだよ。

女性は漫画家になりたいらしい。

漫画で自分を表現して 世の中に認めてもらいたいみたいです。

だけど やっぱり不安だから 大学にいく 浪人してまで。

彼女には アホでも やりたいことをしている 僕が新鮮に映ったみたい。
駅の地べたに座り込んでいる僕にショックをうけたみたい。

自分で
「アホでもいいすか?」
と張り紙をしてる 僕になぜかしらないけど 涙を流してくれているんだなー。

たぶん 彼女の周りに僕のような人間がいなかったんでしょうね。


僕は彼女が素敵だと思った。

僕の前で感情のままに涙を流せること。

羨ましいとハッキリ言えること。

それは 人目を気にせず ありのままの感情のままの自分をさらけだしていたこと。


僕にはすごく伝わったよ。

周りからみたら なんで泣いてるの? とおもうでしょうが・・・
昔から用心深く 用心深く 生きてきた 彼女。
書き下ろしの時 名前を聞いても 用心深くて名前も教えてくれなかったもんね。

あのねー 名前を書いて書き下ろしするのだから名前聞かないと 書き下ろしできないよー。

とこんな感じではじまりました。

こころに壁があったのでしょうね。

僕の詩を見て 泣いてくれた人はいるけど
僕の座り込んでいるのを見て泣いてくれた人ははじめてだなー。
僕も もらい泣きしてしまいました。 〓

最後 ハグして別れました。

夢をあきらめないで 素敵な漫画家になってねー。


今回の東北の旅。


仙台
スーツケースなくなる。
アホになって奇跡の復活。


盛岡
盛岡市内で一番地価の高いとこでの書き下ろし。夜中3時まで。


大間
本州最北端での書き下ろし。


青森
居酒屋 半兵エ の発見。

秋田
居酒屋 半兵エ の本社ドリームリンクに飛び込み訪問
秋田駅で夜11時まで書き下ろし。


数々の素敵な出会いありがとうございましたー。
  


Posted by anatasijinat 01:56
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 詩人の旅 秋田




秋田は雨です。

昨日 青森で面白い居酒屋を見つけました。

昭和30年代をイメージした居酒屋です。

道を歩いていて 「マグマ大使」の主題歌が聞こえてきました。

引き寄せられました。
店の壁には 昭和のにっかつ映画のポスター

金チョール

ボンカレー

昔懐しいものばかり

店の外にメニューが立て掛けてあり みてみると
焼き鳥類 50円
おでん類 60円
カレー煎餅 20円
コカコーラ 80円
おたふくやきそば 380円
高級ねこまんま 180円
など メニューも昔 値段も安い。

伊香保のおもちゃと人形自動車博物館の昭和横丁を思い出します。


書き下ろし 終わってからいってみました。

店内も駄菓子 赤電話 白黒TVなど 雰囲気は抜群です。


経営理念が
儲けべからず 潰すべからず
お客様に小さな親切を


いいですねー。

お店の名前は

エノケン流れる楽しいお店
薄利多売 半兵エ


本社が秋田市にあるというので アポなしでいきました。

今日は休みで 三人いました。

取締役とお話しさせてもらったんですが
群馬には 高崎にもあるそうです。

この店は流行る。
今年 全国で出店ラッシュ

株式会社 ドリームリンク

http://www.hanbey.com
2010年の株式上場を目指してるそうです。

ただいまFC加盟店を募集してるそうです。


やる気のある人 どうかしら?

だけど 秋田にも素晴らしい会社があるねー。

ドリームリンクの取締役とお話ししたけど ご当地居酒屋をやってるけどそれも面白そう。

取締役顧問の小熊さん
いきなり飛び込みでいろいろなお話しを聞かせて頂きありがとうございました。

さあ これから秋田駅に向かおうか 新潟駅にしようか 考えます。   


Posted by anatasijinat 01:52
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 詩人の旅 青森

みなさん こんにちはー。

朝から 本州最北端で書き下ろししました。

といっても お客様相手ではありませんか・・・
自分一人に対して 自分と向き合って
感じるままに書きました。

空 海 大地 潮風 波 鴎 漁船 出店の売り子 石川啄木の歌碑
全てを感じて書きました。

まさに (
感覚 かんかく これぞ
感書く(カンカク)です。
勘で書いたんじゃないよ
勘書く じゃやいからね
感じて書いたから 感書く
だから感書くで書きましたー。

ワッハッハ\(^o^)/

たまには 面白い〓

観光客は不思議そうに僕を見てました。

もっと見て。

アホでもいいじゃん!
楽しめれば!


普段 自分自信に 書き下ろしをすることがないからね。

この色紙を大事にとっておこう。

これで 自分自信に書き下ろししたのは 富士山山頂と大間崎の二枚だー。

もしかしたら歌碑になるかも〜。〓

思うのはタダだからね〓
楽しいことをおもいましょ


さてさて 八戸駅まで戻り周辺をみましたが 駅は綺麗ですね。〓

本八戸駅に行き 市街地を見ますが・・・

やはり 青森駅に来ました。

七時からはじめて 三人目で駅員さんが来ました。

場所 移動です。

青森市街地は広くて人がまばらです。

ここだ という 座る場所がないですね。

また 駅まで戻りました。

このまま秋田に向かおうか考え中です。
  


Posted by anatasijinat 01:50
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 本州最北端

みなさんこんばんは

今日盛岡から八戸まで来ました。

書き下ろしを八戸でやる予定でした。

予定は未定です。

偶然にも 三沢市で

寺山修司記念館をみつけました。

以前ブログに書いたように 今年の夏は寺山修司を読み尽くしました。
全てではないですが・・
僕は寺山修司を知ってまだ一年しか経ってません。
「毛皮のマリー」が衝撃的でそこから寺山ワールドに取り付かれました。
記念館の人に聞くと 今では学校の教科書にも載ってるようです。



話を戻します〓

どうせなら
詩人は今年の夏 富士山の剣ガ峰の展望台
日本最高所での書き下ろしをしたので

本州最北の大間崎で書き下ろしをしようと思い
車を走らせました。

途中むつ市で仮眠しました。

そして 今です。

夜の七時半に大間崎に着きました。

この時間 静かです。

真っ暗です。

たまに 車が通ります。
まぐろの一本釣で有名です。

まだこの時間です。

時間を持て余してます。
また 明日連絡します。
  


Posted by anatasijinat 01:45
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 詩人の旅 盛岡


昨日は仙台から盛岡に向かいました。

10時に盛岡イオンに着きました。

昼前に盛岡駅周辺の人の流れをしらべました。

地元の人に聞くと仙台同様 見回りがいて撤去させられるらしいです。

夕方から 市街の大通りではじめました。

夜になると客層が変わりました。

これから飲みにいく人達です。

けっこう 人がでてきました。

何人かに一昨日もいましたよね。 と声をかけられました。

同じ路上詩人が仲間がいたんでしょうね。

会いたかったけど 会えませんでした。

夜中の2時を過ぎると また客層がかわりました。
歓楽街で働く お姉さんたちです。

みんな 真剣に生きてます。

面白半分か、冷やかしか、時間潰しか わかりません。

僕は目の前に座った 人が誰であれ 手を抜かない!

一筆入魂。

お姉さん達も感動してくれました。

夜中 三時過ぎまでやりました。

あとで お客様に聞いたら 僕が座った場所は盛岡で一番 地価の高いとこらしいです。

インスピレーションでそこに座ったんですが 確かに夜になって あんなに人がくると おもいませんでした。

運も実力のうち。

インスピレーションも実力のうち。

盛岡のひとたちー ありがとうねー。
  


Posted by anatasijinat 01:42
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 詩人の旅 仙台



仙台で書き下ろし道具の入ったスーツケースを無くして 所持金は1000円。

朝から何も食べてない僕が我慢しても、駐車場代もガソリン代は そういう訳にいきません。

僕がとった行動は 1000円は使いたくない。

100円ショップで 見しらね人に筆と墨を買ってくださいと頼みました。

いや 本当に!〓

そして 荷物がなくなったこと 詩人をして お金を返すことを話そうとしたのですが そこまで話を聞いてくれません。
ああ〜 筆と墨があればな〜と思いました。

次にとった行動は 商店の軒先に並べてあるお土産の食べ物の販売を手伝うということです。

お姉さんに言いました。
「並べておくより 僕から売り込んだほうが高率いいよ。
出来高で僕にお小遣いをくれても 絶対僕を使ったほうがいいから・・・」

お姉さんは苦笑い

店長に権限があるらしいのでお願いしましたが断られました。

オーナーではなく雇われ店長でしょうね。


うまく いきません。


そうしたら インスピレーションで声がしました。
「無駄な時間を使ってるんじゃない!」
と・・・
自分のできる分野で勝負をしました。

100円ショップで 筆 墨 紙を買い 段ボールをもらいました。


赤と青のマジックペンは出店のおばさんにもらいました。

段ボールにこう書きました。

「日本国首相を四人育てた 上州群馬から来ました・・・」



「世界で一つ
あなただけの詩を書きます
お代は見て決めてください
仙台で仕事道具の入ったスーツケースがなくなりました・・・

いまから あなたを感動させる詩を書きます
よろしくお願いします」
我ながらインパクトのある言葉ができたとおもいます。


巨大な段ボールにこのような言葉を書いて 壁に立て掛けました。

書いてる途中で通行人が立ち止まります。

目立ちます。

アホでもいいじゃん。
生き抜くことは冒険だよ。


立ち止まった 通行人に全身を使ってアピール
必死でした。

三人書かして頂き


四人目のお兄さんはアメリカ住在アーティストでした。

僕の段ボールの字を読んで 面白いやつだということで 僕に興味をもってくれました。

仕事道具がなくなっても前向きな考えと 道端で自分をアピールする能力
アメリカでは受け入れられるから ニューヨークでやってみろ ということで 彼のメルアドと電話を教えてもらいました。

手元に1500円と5ドルがあります。

今度は100円ショプでなく デパートの文房具売り場に走りました。

細と中の筆ペンと水差しを買いました。

書き下ろしの道具を少しづつ揃えていき 本来の姿に戻そうと必死でした。

筆ペンを買って 戻ると

なんとーー〓

お巡りさんが待構えてましたー。

誰かから通報が入ったらしい。

お巡りさんも仕方なげに「通報がきたら注意しなくちゃならないんだよ
事情はわかるけど
いちど片付けて」

神様ありがとうございます。

お巡りさんの言葉の裏にはここでやってはいけないといってません。

通報が入ったから注意にきたのだ 仕方なしにね・・・

まあ 僕が勝手にそう解釈しました。

30分様子をみて 懲りずに 相向かいにすわりました。

はじめて立ち止まった人は 噂に聞いてた
仙台の路上詩人
きりんさんです。

昼間は通報されるので 夜に路上をやるそうです。


少し 離れたところに きりんさんが座り 路上がはじまりました。


あとは 僕もいつも通りです。


メルマガ ブログ 読者に御礼を言わせて。

昨日 「試練だ〜」とメルマガ書いて たくさんの愛あるひとから 応援メッセージもったよ〓
本当に嬉しいよ〓

こんなに素敵な仲間がいてくれて しあわせだなー。

昨日 9月19日は 僕が路上をはじめて ちょうど五か月目なんだ。

それも 詩人になる前にいちどだけ 会ったことのある 富山の人が教えてくれたんだ〓

ありがたいねー。


遠く離れていても みなさんの愛をすごーく感じています。

いま 盛岡に向かってます。

愛してます。
  


Posted by anatasijinat 01:37
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

試練だ〜


仙台です

駅はお巡りさんに注意されました。

アーケード街で書道用具の入った スーツケースがなくなりましたー。  
重いので店の前に置いて散歩にいってきたらなくなってました。

スーツケースに和紙 墨 座布団 筆 自分の作品 たくさん入ってたのに。

スーツケースが高いのに〓

お金は1000円しかないです。

駐車場代が かかるし ガソリンもいれなくちゃだけど・・・

いや 1000円もあるから なんとかして 立ち直ります。

いま 商店街の人に 段ボールとマジックをもらいました。

ああ〜

神様 試練をありがとうございます。


僕の知恵と笑顔でなんとかします。

いや〜

これから 本当に段ボールとマジックで 稼ぐよ〓

生き抜くことは冒険だよ
  


Posted by anatasijinat 01:26
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 シルバーウィーク詩人の旅

渋滞中の東北道からこんにちはー。

仙台に向かってます。
東北道 渋滞だから 郡山にしようか迷ったけど ここで群馬の詩人なかま りゅうごに電話。

郡山より仙台の方が人が多く 路上詩人も何人かいるということ。

24時間連続 路上詩人をやった人もいるみたい。
決めた 仙台。

大宮や草津で詩を書いてる時 仙台で書いてもらったという人が何人かいた。

しかも 常に複数の詩人がいるらしい。

やったー 自分の詩を試す チャンス〓

上州群馬 から インパクトをもって 仙台に乗り込もう。

別に道場破りではないけど 素晴らしいライバルがいると お互い学びあって 成長できる〓

これは素晴らしいこと。
上州群馬に

あなた詩人 寿
路上詩人 りゅうご

がいることを 伝えたい。


いま渋滞でメルマガ書いてるけど どうやって印象つけるか いろんなアイディアが浮かぶねー。
「日本国首相を四人 育てた 上州 群馬 から あなた詩人 寿・・・

あなたの琴線に触れる 詩を書きます・・・」

こんなのどうかな?

興味をもってくれるとおもうけど。

ああ そうそう

琴線の意味は

「心の奥底にある感情に触れること」

美しい日本語だから覚えておいてね。


あなた詩人は 詩の美しさなら絶対 自身あるんです。

子供に書く時は漢字をおさえて語り掛けるように。 〓

女性に書く時は 出出しがラブレターのように。〓
意識してたわけではないけど 後から読返して そんな詩になってます。
仙台の人 複数の詩人さんに書いてもらって あなた詩人の詩はなんか違うと思ってくれたら チャンスです。




あとね

群馬のりゅうご

アホでよし

笑いをとる パフォーマンスならりゅうごが一番だよ〓〓


巨大書き下ろしもビデオで何回見ても笑いがとれるよ。

考えたら 最初のころ 
高崎駅で 寿とりゅうごの二人に書いてもらった人は幸せだよねー。

ねー りゅうご〓

この メルマガ読んでるでしょ〓

また コラボしようねー。

  


Posted by anatasijinat 01:20
Comments(0)書き下ろしの旅

2011年02月07日

あなた詩人 シルバーウィーク前日 2009.9月

ワクワクさまでーす。〓
ありがたいねー。

こうやってブログを書けること〓

読んでくれるあなたがいること〓

感謝感激雨あられ〓

九月の連休 シルバーウィーク前の金曜日でワクワクがピークになってる人も多いのでは?

チョー花金だよね。〓
花金? ハナキン?

もう私語かな?


住宅展示場やショッピングモールはイベントでお客様を集めるのにはもってこいですね。

高速も1000円だし
地方の観光地も明日からの連休にそなえてワクワクしてるんだろうなー。
いいね〜〜〓

こういうワクワク感で日本をワクワク国にしたいよね〜。

仕事は志事〓

志をもちながら楽しくやりましょう〓

居酒屋やレストランもこれから稼ぎどきですね。

稼げる人はどんどん稼ぎましょう〓

そして 世の中に還元しましょう。


よーし 連休中

あてもない 書き下ろしの旅。

ワクワクするなー。

今回の連休は なんの予定もいれなかった。

予定がないんじゃなくてあえていれなかった。
こういう感覚 久し振りだなー。


いま 埼玉の羽生です。
これから どうなるか
感じるままに動きます。
  


Posted by anatasijinat 01:13
Comments(0)書き下ろしの旅