2011年02月26日

あなた詩人 寿の気付き 好転反応

好転反応、という言葉は、どこかで聞かれたことがあるかも
知れません。

いわゆる、体質改善の途中で、一時的に身体が反応する
現象です。

例えば、暴飲暴食を続けた人が断食をすると、普段から
菜食をしている人よりも好転反応が大きく出ます。

身体のエネルギーが分断されている人が、初めて気功治療などを
受けると、好転反応が出やすかったりします。

身体に添加物や毒素がたまりまくっている人が、プロポリスのような自然抗生物質を飲むと、毒がでる過程で好転反応が出たりします。

これらは全て、良くなる過程の出来事ですので、
そこで止めないのが肝心です。

身体に毒が溜まりまくっている人の好転反応は、一時的なニキビだったりします。しかし、それを乗り越えることで、本当に身体から毒素が出きったりするものです。


さて、これと似たことが、実は、ゆるしの過程でも
出ます。

明日から新年度、学生諸君、新社会人の君たち、そして過去にどうしても許せない体験をして、今でも思い出すと悔しさでいっぱいになる、全ての人たちへ・・・

全てを許して 明日から 新年度をすがすがしい気持ちで生き切りましょう。

今夜イヤな悪い夢を見るかもしれません。

ゆるしの過程でよくおきることで、心の好転反応のようなものです。

ゆるしで心を清めた時ほど、夜は悪い夢をみるようです。


こうした、ゆるしに対する夢の反応に関しては、

「神の使者」ゲイリー・レナード

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309230784/isokazuakicom-22

という分厚い本にも、その仕組みが一部書かれています。

(ただ、決して読みやすい本でも、精神の仕組みに関して入門書でもないので、万人にお勧めできるかは難しいところです。ご興味ある方は是非どうぞ。)


あなたの本来の可能性は、心の毒素を取り除いた後にやってきます。
積極的に、心の好転反応を楽しんでみて下さい。

今日も素晴らしい1日を・・・

感想はこちら!僕に転送!


[メルモPR]
エッ?看護師そんなに高給与?

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00556274




同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事画像
あなた詩人 パーティーにてタンゴと書き下ろし
安中倫理法人会開設 雀のお宿
選挙の垂れ幕を書きました
絵本の気付き
アホ会
同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事
 最良の一日を・・・ (2011-03-23 00:22)
 レジうちの女性の話 (2011-02-28 06:25)
 ヤクルト販売員の気付き (2011-02-28 06:17)
 トルストイ没後100年 (2011-02-28 06:15)
 寿と板垣退助の会話 選挙前日に・・・ (2011-02-28 04:46)
 W杯 サッカーのこと (2011-02-28 04:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなた詩人 寿の気付き 好転反応
    コメント(0)